着付け教室
着付け小物セット
お稽古を始めたい方のために、着付け小物セットをご用意しました。
まったく何もお持ちでない方、もう一度始めるのに新しく揃えたい方。
もちろん、単品でもお譲りします。
ご活用下さい。
<着付け小物セット>
・腰紐 4本
・伊達締め 2枚
・帯枕 2個(大・小)
・帯板 1枚
・クリップ 1個
計:18500円(税込)
*2017.9.27現在
STUDIOページを追加しました
移転してから、8ヶ月ほど。
お稽古Roomもだいぶ整ってきました。
MENUに、Studioページ を追加しました。
お教室に興味のある方は、まずは体験レッスンをどうぞ。
夏の会@伊勢丹ビアガーデン2017
夏の会@伊勢丹ビアガーデン2017、大いに盛り上がり終了いたしました。
昨年より人数も増え、初めましての方も多い中ででしたが、着物を着ていれば二時間話は尽きず!
食事も美味しく、楽しい時間でした。皆さん、素敵な浴衣&夏着物でお越し下さいました。
また来年も開催したいと思います。お楽しみに。
海外渡航前の特別講座
海外への長期滞在が決まり、着物を一式持って行きたいと思った時に、何が一番不安でしょうか。
二週間後に渡航を控えた、こちらの生徒さん。
ロンドン近郊に居住予定のため、着付けやヘアメイクなどには困らないとのことで、着付け以外の内容で、1回特別講座をカスタマイズしました。
<海外渡航前特別講座>
・着物のたたみ方
・必要なアイテムの確認・準備の仕方
・アイロンの掛け方
・着物の保管方法
・着物の種類とTPO
海外で着物を着ていると、とても喜ばれますよね。迷われている方は、ぜひお持ちになられると良いと思います。
9/23 (土)補正作りワークショップと体型別着付けのコツ 第二弾
「人気きものスタイリストに学ぶ 補正作りワークショップと体型別着付けのコツ」
体型ごとに異なる着付けのコツと、お悩みの多い補正の加減について学ぶ少人数制のワークショップ。雑誌や広告で活躍中のきものスタイリスト、森由香利氏によるレクチャーご好評につき第2弾を開催いたします。
日時:9/23 (土)15:00-16:15 16:45-18:00
場所:伊勢丹新宿店 OTOMANA
定員:各回10名様
受講料:5184円(テキスト・補正の材料込)
お申し込み方法:新宿店本館7階 呉服/kimono club 電話03-3352-1111 大代表
*9/3現在、ほぼ満席を頂戴しております。キャンセル待ちをご希望の方はお問い合わせ下さい。
梅雨本番ですが、涼やかに
いよいよ梅雨本番ですね。
ジメジメして嫌な季節ですが、気候が変化していますので、気温や湿度に合ったものをお召しになって大丈夫です。
こちらの生徒さんは、スカイブルーの小千谷縮で、銀座結びをお稽古しました。
紐でも結べますが、銀座結び用の枕があれば、形がより上手くいきます。
背中に当たる面積が少ない分、やはり少し涼しいです。
この夏、トライしてみては如何でしょうか。
来週、デビュー!
来週本格着物デビューのため、頑張ってお稽古されていた生徒さんの、付け下げの裾模様があまりに美しかったので、パチリ。
本当は、きれいな薄紫色なのですが、写真だとなかなか色が出ないですね。
ご自宅でも練習し、さらに一通り着られるようになった後は、ご自宅から着てお稽古に来て下さるので、上達が早いです。
来週は、初めてご自分で着て、大勢の場所にいらっしゃるそうです。たくさんお稽古したから、大丈夫。その努力が自信になって、大成功間違いなしです。
楽しみですね!
着付けコース:後期
着付けコース:後期に進まれた、こちらの生徒さん。
ご自分がお召しなるところから、人に着付けていくところまで、順調に進まれています。いよいよ、今月から、着付けコースの後期へ。初・お振袖の着付けに挑戦です。
第一回は、「二枚扇(ふくら雀)」。一番、基本中の基本の帯結び。変わり結びをとても楽しんで下さいました。
当スタジオでは、なるべく実践的な、実際に使うことのできるテクニックをお教えしています。お嬢さんに振袖を着せたいからピンポイントで練習したい、といったご要望もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。
半衿付け講座でした
今日は、半衿付け講座でした。
皆さん、年代も近いので、ワイワイお喋りしつつ。
初めてだとちょっと大変ですが、今日も綺麗にできました。
テキスト付きなので、後でご自分で復習できます。
次は、土日にいらして下さっている皆様向けに開催します。
ヘアアレンジ講座&お花見食事会を終えて
「着物&ゆかたのヘアアレンジ」発売記念のへアレンジ講座を開催しました。
講師は、笑顔がとっても素敵なヘア&メイクアップアーティストの上原克子さん。
光のきれいな気持ちの良いアトリエで、普段に使える、まとめ髪を教えて頂きました。
ピンの使い方から、その方に合わせたスタイリング剤、横からみたきれいな丸みをどう作るかコツを教えて頂きました!
その後は、ご近所の目黒「リナシメント」でお食事会。目にも楽しい、春のお料理を満喫しました。
初めましての方も皆さん打ち解けて、楽しい会でした。
この時期にしては、とても冷え込んだ夜でしたが、帰りには、目黒川の桜を満喫!
次回は、また夏に企画します!お楽しみに。