BLOG / 展覧会/染織作家

織物以前 タパとフェルト

;織物以前タパとフェルト
;織物以前タパとフェルト

京橋のリクシルギャラリーで行われている、「織物以前 -タパとフェルト-」へ。

着物が作られる時、織、染、縫など様々な技法が使われますが、「織物以前」、織物が生まれる前のことを考えたことはあまりなかったので、とても興味深く拝見しました。

正倉院展で、フェルトが出展されていた年があり、素晴らしかったのですが、一体どうやって作るのだろう、、という謎も、貴重な資料のお陰でよく分かりました。

織物さえ生まれる前の、原始の営み。

興味のある方は、ぜひ見に行ってみて下さい。

2017-12-14 | Posted in BLOG, 展覧会/染織作家 | Tagged as ,