;
日曜美術館で、芹沢銈介特集!
日曜美術館@ Eテレ
「あふれ出る”デザイン” 民藝の巨人・芹沢銈介」
2014年9月14日放送
再放送:9月21日よる
日本民藝館館長・プロダクトデザイナーの、深澤直人さんが出演!
これは、楽しみです。
(日曜美術館WEBより引用)
現代のクリエーターたちが、その不思議な魅力にひかれるという作家がいる。染色の人間国宝・芹沢銈介(1895~1984)。漁師の道具を着物にあしらい、のれんに縄のれんの模様を染める。大胆かつ繊細、そしてどこか懐かしさを誘うデザインの魅力はどこにあるのか。
静岡の名家に生まれ、東京高等工業学校図案科を卒業後、図案や手芸の指導をしていたが、民藝運動をけん引した柳宗悦と出会い、人生が一変する。「用」と「美」―手仕事で作られた何気ない日用品の持つ美しさにひかれ、さらに沖縄伝統の染物「紅型(びんがた)」と出会って独自の道を切り開いていく。1976年には、パリで個展を開催し、「風」の文字をデザインしたのれんが大人気を博した。芹沢の傑作の数々を堪能しながら、現代のクリエーターたちが、その魅力を読み解く。
<関連展覧会>
生誕120年記念 デザイナー芹沢銈介の世界展
*写真は、静岡市にある芹沢銈介美術館を外から撮影したもの。