2015-12
年の瀬のコンポジ撮影
;
2015年もあとわずか。
年の瀬に、お仕事復帰される女優さんのコンポジ撮影を行いました。
駒沢のスタジオ近くに、レトロ可愛いパン屋発見!
駅から離れているのに、店内は人が大勢。
これで撮影納めかな?
今年も、ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
肉筆浮世絵-美の競艶-
;
『Weston collection 肉筆浮世絵-美の競艶-』
〜2016年1月17日(日)
上野の森美術館
日本初上陸の肉筆浮世絵コレクションを見に行ってきました。
お教室の新年会で立ち寄るので、下見です。
時代時代の装いや、画家によるタッチの違いが分かり、面白い展示でした。
;
図録も教科書のようで、勉強になります。
伊勢丹着付ポイント講座カリキュラム
「きものスタイリスト森由香利氏に学ぶ、着付ポイント講座(全3回)カリキュラム」
全3回の着付ポイント講座は、下記を予定しております。
すでにきものを着られるけれど、まだ自信がない、もっとキレイに着られるようになりたい、お悩みを抱えていらっしゃるという方向けの少人数制講座です。お悩みに合わせて、どの回からでも受講いただけます。
【第1回:衿元のお悩み】1/31[日]13:00-15:00
衿元がうまく決まらない原因は、様々な要素が複合的に影響している可能性があります。半衿のつけ方、胸元の収め方、サイズの問題等、原因を見極め、美しく着こなすコツをお教えします。
- 半衿や衿芯は、正しく付いていますか?
- 長襦袢を気持ち良く着られていますか?
- きものと長襦袢が一体になっていますか?
【第2回:帯まわりを美しく】2/17[水]13:00-15:00
帯まわりを美しく収めるには、帯揚げや小物などの、「着付けの仕上げ」を手早く丁寧に行う必要があります。ちょっとしたポイントで、すぐにレベルアップすることが可能です。
- そもそも帯はきちんと締まっていますか?
- 帯揚げと帯締めはきれいになっていますか?
- 着あがった後に、仕上げの手間をかけていますか?
【第3回:袋帯を上手に結ぶコツ】2/26[金]13:00-15:00
名古屋帯は結べても、袋帯になると、途端に自信がなくなる方も多いのではないでしょうか。袋帯だけ復習したい方のための、「袋帯を上手に締める」ポイント講座です。
- 袋帯を締める前に、準備をしていますか?
- 体に巻きつける時、幅出しをしていますか?
- お太鼓がきれいに二枚に重なっていますか?
ヘアスタイル講座@ISETAN KIMONO CLUB
;
当スタジオで開催し大好評だった、着物用のまとめ髪講座を、伊勢丹きもの倶楽部でも開催して頂けることになりました。講師は、前回同様、トップスタイリストの吉角進氏。
ご興味のある方は、お早めにお申し込みを。
「プロのヘアスタイリストに学ぶ、美しいヘアスタイル講座」
2016年2月22日(月)
11:00-12:30
13:30-15:00
表参道 GLAD.
6480円(税込)
各回先着6名様
ご予約・お問い合わせ:03-3225-2488
着付け教室:着付けコースへStep up!
;
「スキルアップコース」等を受講され、ご自身がきれいに着られるようになった後、ご友人やご家族に着付けをしたい、という生徒さんは、「着付けコース」をおすすめしています。
このところ、「着付けコース」へステップアップされる方々が増えておりまして、人への着付けを習うと、ご自身の着方に対しても発見がある、と、ご好評いただいております。
楽しみで着付けをするのも、とても豊かな時間です。
森田空美のシンプル華着付け
;
浴衣から振袖まで、変わり結びに注目したテキスト。
シンプルながら、華やかさの楽しい、変わり結びが数多く登場します。
成人式を控えたこの季節、変わり結びに注目です。
『森田空美のシンプル華着付け』
森田空美
世界文化社
2015.12
季節逆転のCF撮影
;
街はすっかり年末モードですが、夏〜!なCF撮影でした。
夜中までかかりましたが、素敵な映像になる予感。。。
体力的にハードでも、出来上がりが良ければ、そんなことは忘れてしまいます。
来年のOn Airが楽しみです。
2/13 伊勢丹otomana「きものの準備とお片付け講座」
;
ご好評頂きました、伊勢丹otomana講座。
来季は、アイロンのかけ方やお手入れの仕方などのお片付け講座です!
12/2〜よりお申し込み開始です。
;
「人気きものスタイリストに学ぶ きものの準備とお片付け」
雑誌や広告で活躍中の森由香利氏が、きものを美しく着るためのお支度やお片付けのコツをレクチャー。シワができてしまったときのアイロンのかけ方、簡単なお手入れの仕方など、きものをもっと楽しむための便利な豆知識を、きものスタイリストならではの視点でご紹介いたします。
2016年2月13日(土)
14:00-16:00
講師:森 由香利
定員:20名様
受講料:3780円(税込/アイロン用当て布付)
*12/2 10:30よりお申し込み開始:03-3352-1111(伊勢丹新宿店:特選呉服)
*12/6時点で、満員御礼。ありがとうございます。キャンセル待ちは、上記へお問い合わせ下さい。