2017-04
半衿付け講座でした
今日は、半衿付け講座でした。
皆さん、年代も近いので、ワイワイお喋りしつつ。
初めてだとちょっと大変ですが、今日も綺麗にできました。
テキスト付きなので、後でご自分で復習できます。
次は、土日にいらして下さっている皆様向けに開催します。
The Yard 2017ss
“The Yard Look Book“、2016SSに続き、2017SSにて着付けを担当いたしました。
Signature 美の回廊
Signature 5月号にて、作家・朝吹真理子さんに着付けを担当しております。
美しく、真っ直ぐで、とても素敵な方でした。
池袋東武トークイベント、終了
池袋東武「たんす屋まつり」トークイベントにお越し頂きまして、ありがとうございました。
皆様のお陰で、無事に終えることができました。
満席のお客様で、熱いご質問も頂き、とても嬉しい時間でした。
限られた時間の中でしたが、普段のお着物の楽しみ方について、楽しくお話しいたしました。
イベント前に頂いた、桜に流水の和菓子。
ぽかぽか暖くなって、着物でお出かけするにはよい季節ですね。
4/16(日)池袋東武トークイベント
4/16(日)14時〜
池袋東武 8F催事場にて、トークイベントに出演致します。
すっかり春めいてきて、着物の季節ですね。
きものの楽しみ方や、コーディネートのコツについてお話し致します。
お時間ある方は、ぜひ遊びにきて下さい!お待ちしております。
『毎日、きもの』河村公美
『毎日、きもの』
河村公美 著
講談社
2017.4.14刊
美しいキモノで連載中の、河村公美さんの書籍がもうすぐ発売になります。
ご本人は、普段からとっても素敵にご自分で着ていらっしゃるのですが、撮影協力でお手伝い致しました。
センスの良い着物を、都会でさらっと着こなす。憧れですね。思いの詰まった一冊、ぜひお手にとってご覧下さいませ。
ヘアアレンジ講座&お花見食事会を終えて
「着物&ゆかたのヘアアレンジ」発売記念のへアレンジ講座を開催しました。
講師は、笑顔がとっても素敵なヘア&メイクアップアーティストの上原克子さん。
光のきれいな気持ちの良いアトリエで、普段に使える、まとめ髪を教えて頂きました。
ピンの使い方から、その方に合わせたスタイリング剤、横からみたきれいな丸みをどう作るかコツを教えて頂きました!
;;
その後は、ご近所の目黒「リナシメント」でお食事会。目にも楽しい、春のお料理を満喫しました。
初めましての方も皆さん打ち解けて、楽しい会でした。
;
この時期にしては、とても冷え込んだ夜でしたが、帰りには、目黒川の桜を満喫!
次回は、また夏に企画します!お楽しみに。