;
先日、久方ぶりに大寄せの茶会に入る機会がありました。茶席に入るとなると、細々した荷物が多いのが悩み。
いつもの洋物バッグに、サブバッグや風呂敷をプラスすることもできるのですが、できればひとつにまとめたい。というのが本音です。
茶人の間では、もともと「利休バッグ」なるものが重宝されていますが、以前から不思議でした。なぜ、そんなに愛用されるのか。
茶席で悩んだ結果、答えは二つ。まずは、コンパクトながら抜群の収納力。四角い形状が、数寄屋袋か懐紙ばさみを難なく収納します。席入りする前に預けることを考えると、収納力は必須です。
次に、布の柔らかい素材が、茶席に合い、しかも何かと擦れたりする可能性が低いこと。皮のしっかりとしたバッグは、不思議と茶席で違和感を感じます。
しかし、利休バッグには、なかなか素敵なデザインのものがありません。私もデザイン的な問題で、選択肢から外していたのですが、komamono玖さんで、素敵なタイプを発見。フランスの布を使った、オリジナルデザインだそうです。カラーも豊富。
個人的には、若い感覚でお茶をされる方々に、持って頂きたいバッグ。他のシーンでも使うことができ、なおかつ、実用とお洒落を兼ね備えたアイテムは、なかなか見つかりません。