ツキヒコ

寸法カウンセリング

;ツキヒコさんの寸法カウンセリング
皆様のご相談は受け付けているのに、自分のことは、割と後回しになりがち。先日、ちょうどタイミングが合ったので、ツキヒコさんの『寸法カウンセリング』を受けてきました。

20代から30代にかけて、緩やかに変化した体型と、最初に割り出した標準的な寸法から、より着易い、きれいに見えるサイズを求めて、ツキヒコさんにご相談しつつ、徹底研究。

この着物は、下前が少し見えてしまるような感じでパツパツ。自分で仕立てたら、寸法が少し違っていて、もともと割り出した寸法より、身幅が狭くなってしまっていました。なので、この着物が少しだけ着にくいのは、寸法が原因。

細かい寸法どりに関しては、もう好みの世界。私は、あまり寸法をいじくり回すべきではなく、着付けと寸法で、一番良いところを探す、という考え方です。また、着付けを教える人々は、寸法への理解を深めるべきだ、とも思います。

それから、寸法だけでなく、「着にくい」という現象には、いろいろな理由があります。

;ツキヒコさんの寸法カウンセリング

例えば、この着物、某所で仕立てて頂いたのですが、本当に着にくいです。原因は、寸法ではなく、衿の仕立て。素材の難しさもあるのですが、衿を決めるのが、結構面倒で、出番が減ってしまうのは、哀しいことですね。

;ツキヒコさんの寸法カウンセリング
ということで、いろいろご相談をして、スッキリ。後日、こんな風に、詳細の寸法表を送って頂きました。

サイズで、悩んでいる方、一度、ご相談されてみては?また、『着心地UP講座』も、企画したいと思います。

『ツキヒコ』
埼玉県川越市下赤坂
tsukihiko.com

 

2人で、ひとつの問題に取り組む

昨日は、ツキヒコ×森コラボ『着心地UP講座』にお越し頂きまして、ありがとうございました。
猛暑日にも関わらず、無事に全講座を修了し、充実の一日でした!

;二人でひつの問題に取り組む
ずっと気になっていた、着付けだけでは解決できない問題。
仕立てと着付け、二人の力を合わせて取り組む事で、目に見える成果を上げる事ができました。

今回のフィードバックを通して、また企画を継続していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

『仕立て&着つけで診断!着心地UP講座』
お客様1人に1時間かけて、きものの寸法と着つけについてのカウンセリングを行う事で、お悩みの原因を明らかにし、解決法をご提案します。
講師:
◎ 仕立て担当:彦根 由美

http://www.tsukihiko.com/

◎ 着つけ担当:森 由香利

https://yukarimori.com

2013年7月6日(土)
10:00-16:30の間で、1時間カウンセリング
(限定6名/要予約)
5000円
本覚山 妙壽寺
世田谷区北烏山5-15-1

http://myojyuji.or.jp

 

2013-09-11 | Posted in BLOG, 着付け教室/講座/イベント | Tagged as ,,,

 

7/6「仕立て&着つけで診断!着心地UP講座」

来る、7月6日、念願だった新講座が実現!

これまで、仕立ての問題によって、快適に着る方法を伝えられない、という問題に、何度も直面してきました。そんな歯がゆい状態を、一気に解決したいと思います。

『仕立て&着つけで診断!着心地UP講座』
お客様1人に1時間かけて、きものの寸法と着つけについてのカウンセリングを行う事で、お悩みの原因を明らかにし、解決法をご提案します。

講師:
◎ 仕立て担当:彦根 由美
http://www.tsukihiko.com/
◎ 着つけ担当:森 由香利
https://yukarimori.com
2013年7月6日(土)
10:00-16:30の間で、1時間カウンセリング
(限定6名/要予約)
5000円
本覚山 妙壽寺
世田谷区北烏山5-15-1
http://myojyuji.or.jp

*夕方は、浴衣の講座&呑みも企画していますので、一日まったりしたい方は、遅めの時間をご予約下さいませ。

;着心地UP講座

2013-06-15 | Posted in BLOG, 着付け教室/講座/イベント | Tagged as ,,