下駄

「夏祭り攻略法」

;Rの法則

 

7/13 (水)Eテレ 18:55- Rの法則「夏祭り攻略法」に出演いたします。

浴衣の着崩れや、下駄で足が痛くならないコツをご説明しました。

 

丸屋履物店

;丸屋履物店

 

;下駄

;下駄本 丸屋履物店
すっきり江戸前。なんとも、粋な下駄屋さん。普段着にも、浴衣にもぴったりの下駄を誂えて頂きました。

きちんと足に合わせて挿げて頂いた下駄は、とっても歩きやすい。足が痛くならないって、大切ですよね。

丸屋履物店
品川区北品川2-3-7
03-3471-3964
営業時間:午前9:00~午後19:00
定休日:日曜日
最寄駅:京浜急行「新馬場」北口下車徒歩5分

2015-05-14 | Posted in BLOG, アイテム/お店/お買い物 | Tagged as ,,,

 

雨用の草履カバー

これからの季節、悩ましいのが雨対策。

近年は、突然の大雨も増え、出かけるときは降っていなくても、お天気もつかしら?と不安な日も。

そんな日に、雨ゴートと一緒に持って出かけたいのが、携帯用の草履カバー。

雨草履や雨下駄を履いて出かけなくても、これさえ持ち歩いていれば、安心できます。

;雨用の草履カバー

 

浅草の履物問屋、長谷川商店で見つけたのが、このタイプ。草履カバー「白鳥」。

裏が滑り止め付きのゴムになっていて、鼻緒をストラップで留められるようになっているので、歩きやすいとのこと。

Mサイズはあまりにぴったり過ぎたので、Lサイズにしました。

緊急対策でしかありませんが、コンパクトで軽いので、ちょっと入れておくには、オススメです。

;草履カバー白鳥

 

浅草の履物問屋・長谷川商店は、下駄から礼装の草履、防寒草履まで、鼻緒も台も、ずらりと揃っていて、豊富な品揃えが魅力。

店内は問屋さん仕様なので、選び慣れない初心者の方は、お店の方が親切に対応して下さるので、何でも聞いてみると、お買い物しやすいですね。

ぜひ、一度、のぞいてみて下さい。

「長谷川商店」

住所:台東区雷門2−19−1
TEL:03-3481-0144
営業日:月曜日〜金曜日
最寄り駅:浅草駅 A4,A5出口すぐ

2014-05-21 | Posted in BLOG, アイテム/お店/お買い物 | Tagged as ,,,