付け下げ
来週、デビュー!
来週本格着物デビューのため、頑張ってお稽古されていた生徒さんの、付け下げの裾模様があまりに美しかったので、パチリ。
本当は、きれいな薄紫色なのですが、写真だとなかなか色が出ないですね。
ご自宅でも練習し、さらに一通り着られるようになった後は、ご自宅から着てお稽古に来て下さるので、上達が早いです。
来週は、初めてご自分で着て、大勢の場所にいらっしゃるそうです。たくさんお稽古したから、大丈夫。その努力が自信になって、大成功間違いなしです。
楽しみですね!
背の高いご主人の隣に
とても可愛らしい30代のお客様の、まるまる一式、パーソナルスタイリングを担当しました。
これから徐々に揃えていきたいとのこと。まずは6月のカジュアルな結婚式に列席されるために、単衣の付け下げと夏の袋帯(あまり透けない紗袋)を誂えました。
すっきりとしたお好みでしたが、まだお若いので、小物で可愛らしく。
またカジュアルな結婚式でしたので、お食事くらいには普段も着ていけるよう、軽めの装いに。
背の高ーい素敵なご主人と並んでも負けないように、お着物を着こなしたいとのことでしたが、とっても褒められたと仰って下さって、嬉しかったです。
背の高いご主人合わせて、少し高めのお草履を。
まだお子さんの授乳中とのことで大変ですが、落ち着いたらご自身で着てみたいと、意欲を見せて下さいました。
喜んで頂けて何よりです。