Yukari Mori Kimono Studio
着付け教室/講座/イベント
 今日は、個人レッスン初回の方のお稽古でした。布が好き、きものが好き、とおっ…
着付け教室, 着物
きものスタイリング
早朝から、広尾のカフェで撮影でした。ヘアメイクを終え、着付けをして、ロケバスで…
撮影, 着付け, 着物
展覧会/染織作家
ラオス・カンボジアで作られた布をベースに、普段着にもぴったりな、木綿や絹の着物…
PONNALET, 半幅帯, 展覧会, 着物
 秩父銘仙の織元として、新しい試みを続けられる、新啓織物。今年で5年目を迎え…
展覧会, 着物, 銘仙
伝統工芸展へ、行ってきました。 染織では、高松宮記念賞を受賞された、藍形染の…
展覧会, 松原伸生, 着物
 なか志まや秋の新作展2014に行ってきました。淡いグレーやブラウンを基調とした…
なか志まや, 展覧会, 着物
 秋の半衿付け講座、終了しました。今回は、既に個人レッスンを受けられていてお…
半衿付け, 着付け教室, 着物
志村ふくみさんのお弟子さんで、千葉で制作をされている、黒田妙美さん。草木染めの…
展覧会, 着物, 黒田妙美
アイテム/お店/お買い物
今年は涼しい事も手伝って、お洋服もおきものも、早めに秋色にシフトしている方も多…
お店, 着物, 草履
メディアや法人の方に向けて、着物の手配、着付け、着物を使用したビジュアル撮影等のお手伝いをいたします。一般の方に向けたパーソナルスタイリグサービス、出張着付けも行っています。
今年は、森田空美着付け教室、創立20周年パーティーでした。記念の年という事で、例…<
 2015年の新年会は、コンラッド東京アネックス@汐留でした。ダークな落ち着いた…<
週末は、ホテルオークラで恒例の新年会でした。120名ほどの参加で、例年にも増して、…<
お一人お一人の身体に合った着かたやコーディネートのコツを知ることで、より美しく、より心地よく、着物を魅力的に着こなすことができるようになります。オンライン講座も行っております。
学生のための社会人準備応援サイト「マイナビフレッシャーズ」にて、取材頂き、卒業…<
小学校の卒業式での袴、増えていますね。震災直後にとても流行ったのですが、映画「…<
 生徒さんが別注されたお草履が届きました。長年外反母趾など足のお悩みが多かっ…<